刺繍の後始末は手早くね♪
- 2015/08/21
- 16:07
ハッキリしない天気の続く桐生です。
天気はぼんやりしているけれど、 お仕事の方はぼんやりしている暇はありません。

なんだかわかりますか?(^_^;)
メーカー様からご依頼いただいた帽子の部分撮り写真です。
刺繍ができあがったら、左写真のように糸が渡っているんです。
(特にこの刺繍は、ミシンに負荷をかけたくないため「自動糸切り」という機能を使わず、渡った糸がたくさんあります。)
その渡った糸をひとつずつハサミできれいにカットして納品です。
本日発送なので、大急ぎで主人とパートさんとわたしとカットしました。
主人、わたしが1枚終えるうちに、3枚できます。
パートさん、主人が1枚終えるうちに、3枚できます。
主人に、
「人に『わたしって遅いんですっ!』と自慢できるくらい遅いな(笑)」と言われました。
σ(^_^;) ソレッテ ワタシノコトデスネ ?
これでいいのか? 刺しゅう屋の嫁!
といってもね~~~
まー、いいでしょう♪ 間に合ったんだから♪(*^.^*)
天気はぼんやりしているけれど、 お仕事の方はぼんやりしている暇はありません。


なんだかわかりますか?(^_^;)
メーカー様からご依頼いただいた帽子の部分撮り写真です。
刺繍ができあがったら、左写真のように糸が渡っているんです。
(特にこの刺繍は、ミシンに負荷をかけたくないため「自動糸切り」という機能を使わず、渡った糸がたくさんあります。)
その渡った糸をひとつずつハサミできれいにカットして納品です。
本日発送なので、大急ぎで主人とパートさんとわたしとカットしました。
主人、わたしが1枚終えるうちに、3枚できます。
パートさん、主人が1枚終えるうちに、3枚できます。
主人に、
「人に『わたしって遅いんですっ!』と自慢できるくらい遅いな(笑)」と言われました。
σ(^_^;) ソレッテ ワタシノコトデスネ ?
これでいいのか? 刺しゅう屋の嫁!
といってもね~~~
まー、いいでしょう♪ 間に合ったんだから♪(*^.^*)
スポンサーサイト