fc2ブログ

記事一覧

初節句に・・・



お雛さまの衣裳の一部になる肩帯です。

雛人形 肩帯 刺繍 花 桜


そろそろ あちこちで雛人形がたくさん販売される時期です。

女の子が産まれたおうちでは 

初節句のために 雛人形を購入される方も多いですよね。

今は、昔ながらの伝統的な雛人形から、

洋風でお目々パッチリのお雛さまなど

いろんなお雛さまがいます。

華やかで見ているだけで楽しくなります♪




主人は、正統派の雛人形がいいそうです。

嫁は、ちょっと現代風もかわいいな~なんて思ってます。

そこは、いつも意見が合いません。




が、先月産まれた初孫は男の子。

華やかなお雛さまは今回は見送り。

とりあえず初節句は、男らしい兜です(笑)






↓ 刺繍屋岩文のホームページへジャンプします↓

 
スポンサーサイト



コメント

ありがとうございました♪

急なお礼で困惑させているかもしれないんですが…(汗)あらいしほさんのブログ見させてもらって、下にばかり落ちてく気持ちを止めることが出来たというのか
気がついたら少し上向きになった気がしました。
良い言葉が出て来ずもどかしいのですが感謝してます。
厄年ではないはずなのに悪い事ばかり降りかかりため息ばかりの日々を過ごしていて
少しでも気分転換になればとブログのお散歩してたんですがだいぶ心が軽くなりました。

素敵なブログを書かれているあらいしほさんに今の悩みを聞いて頂けたらなとふと思い、勇気を出してコメントさせてもらいました。

突然でご迷惑ならすみません。
聞いてもらえるだけでいいので連絡してもらえませんか?

Re: ありがとうございました♪

水あめ♪さま、コメントありがとうございます。
このブログが少しでもお役にたてたようで嬉しく思っています。
が、わたしは人様の悩みをお聞きできるほどできた人間ではありませんし、
「刺繍屋岩文の仕事と、主人と私の人となりを少しでも知っていただけたら」ということで
このブログをやっています。
お力になれなくて申し訳ありません。ありがとうございました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

あらいしほ

Author:あらいしほ
群馬県桐生市にあります刺繍とプリントの株式会社岩文(いわぶん)の嫁です。
刺繍やプリントの話、私たち夫婦の話、日常の些細なことなど ゆるく正直に書いていきます。

1966年生まれの夫は、過去は野球少年、今は野球オジサン。スポーツ全般大好きで、優しくて涙もろい人です。趣味は渓流釣り。お酒も大好き。

私は同い年の1967年生まれ。運動は苦手だけど、いつも元気。昨年からロックミシンに恋をし夜な夜な愛犬の服や自分の服を縫っています。

大切な家族は 愛犬フラットコーテッドレトリバーあずきと、ミニチュアダックスこまめ
愛犬のことだけのインスタグラムをやってます。
https://www.instagram.com/azukomamama214